vsバッカーズ マッチレポート

KFA杯2020第1節vsバッカーズ
09:45〜@上谷総合公園サッカー場

結果

Zelkovare北本FC2-3(前半0-2)バッカーズ

メンバー

スタメン

GK
1松浦優太
DF
2田島隆平
4山岸亮太
13高橋那由他
14半澤遼平(練習生)
MF
3北村拓也
5角谷芳樹(練習生)
6髙木進之介(練習生)
8後藤涼真
9堀田大智(練習生)
FW
11大山駆
マネージャー
吉野希菜

交代

なし

得点

15分バッカーズ
25分バッカーズ
45分11大山駆
60分バッカーズ
65分2田島隆平

警告・退場

なし

マッチレポート

2020シーズン初の公式戦、今年になってからの試合は1月26日に行われた非公開の練習試合のみで、試合に対する不安はあったが、昨年市長杯を留学で欠場していた田島と山岸がチームに合流し、プラスの要素もあった。
ゴールキーパーは松浦、最終ラインは欠場する前田の代役としてフィジカルの強い練習生半澤を起用、その両わきに高橋と山岸を置き、ダブルボランチには中国から1ヶ月前に帰国した田島と練習生のレフティー角谷、トップ下には練習生堀田、量ウイングバックに後藤北村、フォワードは大山と練習生髙木を配置し3-4-1-2で挑んだ。
序盤はボールを握られる展開が続くも、強風の影響もあってか相手も思うようにボールを回すことはできず、中盤でのボールの奪い合いとロングボールが合わない展開が続く。
しかし15分、左サイドを北村が崩され、最後は中での混戦からこぼれ球を押し込まれ先制を許す。そしてその10分後にはロングボールの処理を高橋が誤りリードを2点差に広げられる。
攻撃は大山と練習生角谷を中心に攻めるも、シュートまで持ち込めない。
それでも後半に入ると、左サイドで仕掛けた角谷が角度のないところからシュートを放ち、こぼれ球に大山が詰め1点を返す。
そして残り15分となったところで半澤をボランチへあげ、田島を左のワイド、北村を最終ラインに下げて前線への圧力を増やす。
ボールを保持する時間は増えたが、得点に結びつかず、60分には最終ラインで山岸のパスがカットされ、そのまま失点。
65分には田島がコーナーキックを直接蹴り込み一点差に迫るも、追いつく事なく試合終了。
KFA杯の初陣は1点差で敗れた。
前線で固定的なメンバーを使うことができず連携面に課題があるので、チームの課題として、もっと固定的なメンバーで戦うことが必須であろう。
次節は埼玉県3部リーグの鴻巣クラブとの対戦。
格上相手にジャイアントキリングを起こしたい。
Zelkovarefc🌿

Zelkovare北本FC(ゼルコバーレ北本FC)

大宮高校サッカー部OBと北本宮内中学校サッカー部OBを中心に立ち上げた社会人サッカーチームです。埼玉県リーグ参入を目指しています。 2019シーズンから鴻巣市ブロックリーグに参入しています。

0コメント

  • 1000 / 1000