vs鴻巣クラブ マッチレポート
KFA杯2020第3節vs鴻巣クラブ
11:25〜@上谷総合公園サッカー場
結果
Zelkovare北本FC0-1(前半0-0)鴻巣クラブ
メンバー
スタメン
GK
1松浦優太
DF
2高橋那由他
4山岸亮太
7前田光輝
MF
3北村拓也
5七海蓮(練習生)
6横山剣
8後藤涼真
10田島隆平
11茂木優樹
FW
9大山駆
マネージャー
吉野希菜
交代
なし
得点
45分鴻巣クラブ
警告・退場
なし
マッチレポート
布陣を4-4-2に切り替えて臨んだ一戦。
最終ラインには右から、高橋、前田、山岸、七海と並び、中盤には後藤、茂木、田島、北村。大山と横山が2トップを形成し、久しぶりの4バックで試合をスタートする。
中盤でのボールの取り合いが続くが、最終ラインを超えられるようなピンチはあまり迎えることなく、先に決定機を迎えたのは我々だった。左サイド大山からパスを受けたゴール正面の横山は、キーパーと一対一を迎えたかと思われたが、滑ってしまう。
その後はシュートまで持ち込み合えない展開が続き、前半を終える。
そして後半開始早々先制点を与えてしまう。
後半は3バックに切り替え、高橋山岸北村で3バックを形成。前田を中盤に上げ、攻撃力の増強を図ったが、これが裏目に出てしまう。左サイドを北村と七海が崩され、グラウンダーのクロスを収められると、反転しながらシュートを決められ失点してしまう。
その直後、左サイドを七海と大山で崩し、グラウンダーのクロスを横山がスルーするとファーで待ち構えていたのはフリーの後藤。
トラップし、ただ流し込めばいいシュートが枠外へ。
その後も前半よりボールを保持する時間が増えるも、崩すことはできずシュートも枠に飛ばすことはできない。
そしてそれと同時に守備が崩れ、大きなピンチも増えていく。
最後は両チーム運動量が落ちオープンな展開となったが、得点が入ることなく試合終了。
0-1で敗戦を喫した。
最終節は5月以来の対戦となるヴェルメーリョ。鴻巣市ブロックリーグ参入第1試合目で洗礼を浴びせられた相手に成長した姿を見せて勝ち点を奪うことはできるのか。
Zelkovarefc🌿
0コメント