vsレガートFC マッチレポート
練習試合vsレガートFC
9:10〜@大宮健保グラウンド
結果
Zelkovare北本FC0-0(前半0-0)レガートFC
メンバー
スタメン
GK
1松浦優太
DF
2伊比陽人(練習生)
5半澤勇輝(練習生)
3北村拓也
MF
6横山剣
9大山駆
13石川龍(練習生)
14田中怜(練習生)
15添田透真(練習生)
FW
8後藤涼真
10田島隆平
リザーブ
FW
18志水尚輝(練習生)
交代
20分13石川龍(練習生)→18志水尚輝(練習生)
得点
なし
警告・退場
なし
マッチレポート
活動を再開して2度目の練習試合。
先週の試合では何もできずに終わってしまったため、大幅な戦術変更のもとで試合に臨んだ。
GKに松浦、最終ラインは右から伊比、半澤、北村と3枚が並び、ダブルボランチには横山と、練習生で初参加の田中が入る。運動量が必要な両ワイドには添田と大山が入り、トップ下に石川、前には動き回ることができる田島と後藤が入った。
試合はキックオフ直後から激しい展開となる。前半開始1分、伊比の精度の高いロングボールに反応した田島がヘディングで落とすと、ペナルティエリア中央でフリーとなっていた後藤の元へボールが渡る。後藤はダイレクトで合わせて右足を振り抜くがキーパーの正面をついてしまう。すると今度は反撃を受ける。相手コーナーキックの流れから、波状攻撃を受け立て続けにシュートを喰らうも、松浦、伊比と体を張ってゴールを割らせない。前半はほぼ互角の内容で、ボールを支配できる時間も長かったが、得点を取ることができず後半へ。
後半開始時に石川に代えて志水を投入し、田島を1列下げた。
伊比からのロングボール1本で抜け出した後藤がチャンスを作るもシュートまで持ち込めず、ここから攻撃の手を欠いた。左サイドを崩され精度の高いクロスを上げられたが、ヘディングシュートを添田が辛うじてブロック。その後も相手ボールの時間が続くが、そのままスコアレスドローで試合終了。ある程度の形は見えたものの、運動量不足により後半の戦い方に課題が残った。
シーズン開幕まであと2〜3試合の可能性が高いが、実戦を積んで、走りきれる体力をつけていきたい。
Zelkovarefc🌿
0コメント