Zelkovare Cup 第1節vs川里SC マッチレポート

Zelkovare Cup 第1節vs川里SC
10:30〜@行田市総合公園第2自由広場
結果
Zelkovare北本FC0-1(前半0-0)川里SC

メンバー

‪スタメン‬

GK
1松浦優太
DF
2賀山颯太
3北村拓也
4半澤勇輝
MF
6横山剣
8上条直輝
9大山駆
11那須春伎
14上野一真
FW
10田島隆平
15石川龍

リザーブ

MF
5伊比陽人
18高橋真久吏

交代

45分8上条→5伊比
67分15石川→17高橋

得点

66分川里SC

警告・退場

なし

マッチレポート

新型コロナウイルスによる活動自粛期間を経て5月31日(日)に活動を再開し、ついに迎えた公式戦。
昨年度のブロックリーグでは川里SCに1-7と完敗したものの、その後1度のカップ戦と3度の練習試合では2勝2分と負けていなく、苦手意識はなかった。
今節はエース前田と前線で時間を作れる高木が欠場となったが、那須がスタメンに復帰。最終ラインには北村半澤そして右には賀山が入り、ダブルボランチは横山と上野。左のワイドは大山、右のワイドには初出場の上条が入る。トップ下には那須、2トップは石川と田島が入った。試合は常に攻められる展開が続く。Zelkovareはボールを奪っても繋ぐことができず長いボールを蹴る時間が続くが、セカンドボールを拾うことができず常に劣勢に立たされる。前半6分、セットプレーの流れからゴールネットを揺らされるもオフサイドの判定に救われる。その後那須を中心にボールを運び攻撃の時間が少しはできるも、石川の放った1本を除いてシュートまで持ち込むことはできずに前半を終了する。
後半に向けて前線の動き方を修正し裏抜けの意識を高めたが、ロングボールの質が悪く攻撃は改善されることなく試合は進んでいく。後半5分に上条に代え推進力のある伊比を投入し攻撃の改善を図るも、飲水タイム明けの後半16分、左サイドで背後を取られペナルティエリアの角度のない所からダイレクトボレーを沈められ失点。スーパーミドルで失点を喫した。そこからは石川に代えて高橋を右サイドに投入し、伊比を最終ラインに下げ、半澤を上げパワープレーを開始した。半澤がターゲットになることで両サイドにはスペースが生じ、何本かクロスをあげることはできるも、シュートまで持ち込めず、高さのある伊比も上げたが、最後まで得点を奪うことはできず0-1で敗戦。川里SCには昨年6月以来の敗戦を喫した。最後の部分で守り切れていた試合だっただけに、外から放たれたミドルシュートには悔いが残るが、残り2戦、絶対に勝利を手にしたい。
Zelkovarefc🌿

Zelkovare北本FC(ゼルコバーレ北本FC)

大宮高校サッカー部OBと北本宮内中学校サッカー部OBを中心に立ち上げた社会人サッカーチームです。埼玉県リーグ参入を目指しています。 2019シーズンから鴻巣市ブロックリーグに参入しています。

0コメント

  • 1000 / 1000