vs下忍クラブ マッチレポート

鴻巣市長杯2019第3節vs下忍クラブ
12:00〜@上谷総合公園サッカー場

結果

Zelkovare北本FC1-1(前半0-1)下忍クラブ

メンバー

スタメン

GK
1松浦優太
DF
2高橋那由他
4神谷翼(練習生)
6七海蓮(練習生)
15中島蓮(練習生)
MF
3北村拓也
7前田光輝
8後藤涼真
FW
9横山剣
10高田聖(練習生)
11大山駆

リザーブ

FW
13清水裕介
マネージャー
吉野希菜

交代

68分2高橋那由他→13清水裕介

得点

23分下忍クラブ
59分11大山駆(15中島蓮)

警告・退場

42分下忍クラブ(ラフ)
60分下忍クラブ(反スポ)

マッチレポート

開幕戦を勝ち点1で終え、勝ち点3が欲しい一戦だが、相手は県3部リーグ上位の下忍クラブ。
守る時間が多いことを予想し5-3-2のブロックを敷いた。
5バックは右から後藤、高橋、中島、神谷、北村と並び、前田と七海をダブルボランチ、トップ下に高田、そして大山と横山を並べた。

前半は予想通り守る時間が長くなり、硬さも見られボールを前につなぐこともできない。
そして開始早々高橋がPKを献上してしまう。
しかしクロスバーに助けられこと無きを得るが、23分に左サイドを崩され、与えてはいけない先制点を与えてしまう。
その後は前半に大山が2度キーパーと一対一の決定機を作るが、決めきれない。
そして前半0-1で折り返す。

後半も守る時間が続くが、ブロックの中に侵入される機会は少なく抑え、55分に勝負を仕掛ける。
空中戦に強い中島を前線にあげ、最終ラインに北村を下げ、後藤、高橋、北村、神谷で4バック、そして横山、七海、前田の中盤に、スリートップ気味に大山、高田、中島として前線にの圧力を増やす。
するとその直後59分、前田からパスを受けた中島が大山へ長いスルーパスを供給すると、大山がキーパーとの一対一を三度目の正直で制し、同点に追いつく。
そして流れをつかみ、前田が4人をかわしペナルティエリア内に侵入するも決めきれず、その直後には相手チームに20メートルほどのフリーキックを与えるも、松浦がファインセーブ。
その後70分に大山がキーパーと一対一のチャンスを迎えるもポストに嫌われ、カウンターを受ける。
しかしここでも松浦がファインセーブを見せここでタイムアップ。
勝てる試合にも負ける試合にもなり得る試合だったが、勝ち点1に終わった。

次節は前節引き分けの川里SC戦、勝ち点3は必須だ。
Zelkovarefc🌿

Zelkovare北本FC(ゼルコバーレ北本FC)

大宮高校サッカー部OBと北本宮内中学校サッカー部OBを中心に立ち上げた社会人サッカーチームです。埼玉県リーグ参入を目指しています。 2019シーズンから鴻巣市ブロックリーグに参入しています。

0コメント

  • 1000 / 1000